内気でもできる話題の振り方・探し方、3時間半で丸わかり!
ハナサク会話堂独自の雑談力講座『ハナサクエスト』。
ストーリー形式で進行していく、アドベンチャーゲームのような新感覚コミュニケーション講座(セミナー)です。
口下手で内向的な方でも、無理なく!楽しく!「会話が続かない」を改善できます。
あなたも冒険の旅にでて、雑談力をレベルUP‼
この講座はこんな悩みに効きます
- いつも話題が見つけられなくて、人と会うのが億劫
- 初対面の人は「お仕事は何されてますか?」などのテンプレ会話で何とかやり過ごせても、2回目3回目に会ったときの話題がない
- 会った直後の話題選びにまごついて、いきなりぎこちない空気になってしまう
- 気まずい沈黙を少しでも減らしたい
- 内気な性格でも気軽に振れる3つの話題が手に入る
- スタートは無難な話題でも、そこから仲が深まる会話に発展できる
- 2回目3回目に会った人からの好感度が上がる話題選びのコツがわかる
- 会った直後からスムーズに会話をスタートできる
- 今より確実に気まずい沈黙が減る
もちろん、性格は内向的なままで大丈夫!
今回のストーリー
~大秘宝『話題源』を手に入れろ!~
ここは、「会話世界トークピア」のとある海域にある島「ネッタネ島」。
古い言い伝えでは、この島には話題を生みだす力を備えた「ネッタネ」という不思議な種が眠っています。
この種を3つ揃えると…。
いま、大秘宝を求めてこの島に降り立った、一人のトピックハンター(話しの種を求めし者)の冒険物語が幕をあけます。
主人公は、あなたです!
講座概要
「ぜんぜん話題が見つからない!」
「いつも沈黙が続いて気まずい雰囲気になるのがツラい!」
口下手で悩んでいる人のほぼ100%が抱えている悩みだと思います。
あなたは、おしゃべりな人に「どうしたらそんなに次々と話題が出てくるんですか?」と質問してみたことはありますか?
おしゃべりな人はだいたいこう答えます。
「話題なんて、何でもいいんだよ」って。
もちろん、それはそうなのでしょうが…。
「何でもいい」だと範囲が広すぎて、かえって何を選べばいいかわからなくなってしまうものですよね?
そこで!
この「話題探しの巻」では、 いきなり話題にしても不自然じゃない話題 や 相手が興味を示してくれやすい話題 を中心に練習していきます。
もちろん、「休日の過ごし方を訊きましょう」のような、あっさりしたアドバイスだけで終わらせることはいたしません!
- 自力で話題を見つける方法
- 見つけた話題を自然に切りだす方法
- 話題を振ったあと、その話題で盛り上がるコツ
などもしっかりとレクチャーし、練習していきます。
「内向型専用の話し方教室」らしく、口下手な方でも再現可能な超具体的レッスンです!
いつ・誰が相手でも自分から雑談をスタートできる人に、あなたも変わってみませんか?
講座の内容
- 会話すること=○○の共有
他愛のない雑談が苦手な人は、「情報のやり取り」ばかりしている場合が多かったりします。
「○○を共有すること」を目的に雑談をしたり、話題を振ることで、会話はもっともっと盛り上がるようになります!
- 出会い頭の世間話に。軽い話題を見つける秘けつ(第一のネッタネ)
街中で誰かにばったり会ったときや、待ち合わせ場所で会った直後…そんなとき、とっさに話題が出てこなくて困った経験はありませんか?
いつでもいきなり使える万能話題を習得!
- 日々の生活から話題を集めよう!(第二のネッタネ)
話題を探すのが苦手な人にも、実は人に話せる出来事はたくさん起きています。
そこに気付けるかどうかは、目のつけ所の違いだけ。
- 無難な話題も工夫次第で盛り上がる♪(第三のネッタネ)
口下手さんの会話が広がらないのは、○○力を使っていないから。
この力を使えば、無難でありきたりな話題もどんどん広がっていきます!
- 特別な関係を築く話題
誰にでも気軽に振れる話題も便利だけれど、特別な関係になりたかったら自分からもう一歩踏みだすことが必要です。
自分の○○を再確認して、理想の人間関係を手に入れる基盤づくりをしましょう!
※ 講座内容は随時改良を加えているため、若干変更になる場合もございます。
詳細情報
- 【講座名】
- 雑談力講座ハナサクエスト 話題探しの巻
- 【所要時間】
- 3時間30分
- 【持ち物】
- 筆記用具、飲み物
- 【受講料】
- 7,900円
「会話にハナサク*ブログ」で話題探しの予習をしよう!
各講座紹介
詳細をご覧になりたい講座を選択してください。