ハナサクのキャッチフレーズ

こんにちは!
ドナルドダックの小さなぬいぐるみを密かに集めている、ハナサク会話堂 講師のさとです。
ハナサク会話堂のキャッチフレーズは「初心者のための話し方教室」です。
「口下手とはいえ、誰だって生まれてから今まで何十年と会話してきたのに、今さら初心者呼ばわりするのもどうかな~」という気もしたのですが…
他にひとことで表すいい言葉がなかったのでこのようにしました。
ようするに
- 口下手な自分を変えたいけれど、何から始めればいいのかわからない
- 話し方の本を読んだりネットで情報を集めたりしてみたけれど、結局何も変わらなかった
- 他の講座に参加したけれど、自分の求める内容じゃなかった、レベルが高すぎてついていけなかった
そんな方でも、無理なく!楽しく!「会話が続かない」を克服できる! をモットーに活動していきます!
「初心者のための」を次のように言い換えることもできます。
「会話の達人はむずかしくても、人並みにはなれる!」
「…ん?人並みだって?どうせなら会話の達人になりたいよ!」
と、あなたは思ったかもしれません。
はい、僕だってなりたかったです(^^)/
僕はほんの数年前までは、自分からまともに話題を振ることもできないほど口下手でした。
気になる女性と二人で出かけても、相手から話しかけてもらうのを待つばかり。
かといって話しかけてもらったところで、つまらない答えを一言二言返すのがやっとで、デート開始一時間で相手に帰られてしまったこともあります(T_T)
そのころと比べれば自分でもびっくりするくらいには変われたと思います。
だけど僕自身、実はまだまだ人並み程度です。
「元ニートだった僕が、仕事も恋愛も思うがままに大成功!あなたもこうなれます!」みたいに語れたらどんなにカッコよかったことか。
自分で言うのもなんですが、けっこう色々と努力してきましたよ?
それでも人並みなんだから、やっぱり人生そこまで甘くない!!
僕のがんばりが足りなかった部分もあるかもしれません。
でも一番の理由は、何だかんだで「素質」が大きいのです。
会話の達人レベルの人たちは、もともと社交的で人と話すのが大好きという人がほとんどです。
対する僕は、そこまで人と一緒にいることが好きではありません!
(話し方講師がこんなことを言ってもいいのか!?(@_@;)
もちろん気の合う仲間と一緒にいることは好きだし、誰かとつながってたいという欲求もあります。
ゆくゆくは結婚だってしたいです。
でも知らない人がたくさんいる場所(例えば街コンとか、異業種交流会とか)に自ら進んで出かけることはありません。
それよりも一人でまったり読書している時間のほうが好きだったりします。
こういう性分である以上、人並みレベルを超えるのは至難の業です。
きっと、ここに来る人たちもそういうタイプだと思うんですよね。
あなたも一人でいる時間、大好きでしょう?(笑)
だから、誰とでもすぐに仲良くなってしまうような、会話の達人になるのは難しいかもしれない。
それでも人並みにだったら誰でもなれます。
今の性格を変えずになれます。
気の合う人とは長く深い関係になれます。
それ以外の人とも軽い世間話くらいなら無理なくできるようになれます。
生きていくうえで困らない程度の会話力は身につきます。
ダメ人間だった僕でもできたんですから。
もちろん、ゆくゆくは達人を目指したいと思うならそれもいいでしょう。
でもまずは、人並みになりませんか?